top of page
自然

サービス

手書きの線
訪問介護

訪問介護サービスについて

訪問介護サービスでは、契約を結んだ事業所から、主に以下のいずれかの資格を持つホームヘルパーがご自宅を訪問し、介護支援を行います。

  • 介護福祉士

  • 介護職員初任者研修修了者など

これらの資格は、介護・福祉関連の学校や事業所で、身体介助や生活支援に必要な知識・技術を学ぶことで取得できます。

手書きの線
車椅子

身体介護

身体介護とは?

身体に直接触れて行う支援で、日常生活動作をサポートする介護です。

身体介護の例

  • 食事介助:食事の際の支援

  • 入浴介助:全身または部分浴(腕・足・顔・陰部などの洗浄)

  • 清拭:入浴が難しい方への体拭き

  • 排せつ介助:トイレ誘導やおむつ交換

  • 歩行・移動介助:安全に移動できるよう支援

  • 更衣介助:衣服の着替えサポート

  • 体位変換:床ずれ防止のための姿勢変更

  • 移乗介助:ベッドから車椅子などへの移動支援

また、必要な研修を修了し条件を満たした訪問介護員は、下記の医療的ケアにも対応可能です。

  • たんの吸引(口腔・鼻腔・気管カニューレ)

  • 経管栄養(胃ろう・腸ろう・経鼻)

部屋の掃除

生活援助

生活援助とは?

ご自身で家事を行うことが難しい場合に、日常生活を維持するための支援を行います。

生活援助の例

  • 掃除:部屋の掃除やゴミ出し

  • 洗濯:衣類の洗濯・干す・畳む・収納

  • 食事準備:買い物代行、調理、配膳、後片付け

  • その他:爪切りや血圧測定、耳掃除などの簡易なケア(医療行為に該当しない範囲)

自然

お問合せ

東京都内および埼玉県の一部(東京寄りの地域)にお住まいで、訪問介護をご検討中の方は、どうぞお気軽にご相談ください。
ご本人さまはもちろん、ご家族からのご相談も歓迎しております。

TEL:042-513-4005

bottom of page